エステサロンを開業する際、まず考えなければならないのが「物件選び」です。
集客に大きく影響することはもちろん、自身の理想とするサロンにするためにも重要な決定事項といえるでしょう。
そこで今回は、サロン経営を左右する物件選びのコツをご紹介していきます。
Contents
エステ開業で使用できる物件
エステサロンは、次の4種類のいずれかの形態で出店できます。
- 自宅
- マンション/アパート
- テナント
- レンタルサロン
また、記事の内容とずれるため詳細には触れませんが、店舗を持たない派遣型という選択肢もあります。
この方法は、出店時のコストを抑えられますが、ベッドや美容機器といった機材の運搬に手間がかかります。
物件選びのポイントは特徴を知ること
先ほどご紹介した4つの物件には、それぞれメリット・デメリットがあるため、自身の運営方針や予算に応じて適したものを選ぶ必要があります。
例えば、自宅ではなく物件を借りて開業する場合、自分好みの仕様にできますが、家賃負担や立地条件などさまざまなリスクを知っておかなければなりません。
そこで、次の章から各タイプの特徴や、物件を借りる際の注意点をご紹介していきます。
各物件の特徴
それでは各物件の特徴を詳しくみていきましょう。
自宅
自宅での開業は、初期費用を最も抑えられる方法です。
自宅を事務所にすると、家賃に加え物件の契約費用や光熱費、通信費など多くの費用を抑えられます。
開業してしばらくの間は赤字になるケースがほとんどですので、金銭面のリスクを最小限に抑えて開業できるのは魅力的ではないでしょうか。
そして、仕事以外の時間をプライベートに充てられるのも嬉しいポイントです。
一方で、お客様にはご近所やママ友といった身近な人が多くなるため、リピーターにつながりやすいものの普段の人間関係も複雑になる可能性があり、これは人によって意見が分かれるところかと思います。
また、オンとオフの切り替えが難しい、お客様に自宅の場所を知られてしまいプライベートを晒してしまうなどのデメリットがあります。
マンション/アパート
商用利用可のマンションやアパートを借りて営業する方法です。
好みのエリアに出店でき、プライベートサロンのような特別な空間が作れるのがうれしいポイントです。
空中店舗とも呼ばれ看板を設置できませんが、その分隠れ家的な印象を作れるでしょう。
マンションやアパートは、自宅で開業するよりも初期費用がかかってしまいますが、テナントのように大きな工事は不要なため、コストを格段に抑えられます。
また自宅での開業とは違い、オンとオフの切り替えもしやすい魅力があります。
しかし、サロンを開業できる賃貸マンションやアパートは少なく、ご近所トラブルが発生するリスクもあり、注意が必要です。
テナント
テナントでの開業は、商用目的の物件を借りるため、オフィスビルの中や道路に面したビルの1階、商業施設の中などさまざまな選択肢があるのが特徴です。
物件選びから内装まで自分好みにチョイスできるため、こだわり抜いた理想のサロンを出店できます。
また、店舗としての安心感や信頼感を与えられるため、従業員を雇って本格的にエステ店を経営していくときに検討したい方法のひとつです。
一方で、物件の契約費用を初めとした初期費用が掛かるため、サロンのコンセプト決めやターゲット層などのリサーチを念入りに行わなければなりません。
お客様の足が遠のくと一気に経営が厳しくなることが、テナント出店の難点といえるでしょう。
レンタルサロン
レンタルサロンでの出店は今注目されている開業方法です。施術ベッドを含む最低限の設備がある空間を間借りし、利用した時間分の料金を支払うスタイルです。
自店舗のようなオリジナル空間の演出は難しいですが、低コストかつ好立地でサロンを開業できるため、マンションやアパート、テナントを借りる前のテストや自宅での開業に抵抗がある方、初期費用を抑えて開業したい方におすすめです。
物件選びの4つのポイント
最後に、物件を選ぶときに確認しておきたいポイントを4つご紹介していきます。
なによりも立地
物件選びで最も大切なポイントは、立地条件が良いことであり、人通りの多い場所に出店することが基本です。
路面店など多くの人たちの目に留まりやすい場所や目印となる建物付近での開業が最も理想的で、商業ビルの中に店舗を構える場合は1階にするのが望ましいとされています。
しかし、条件の良い場所は、その分家賃が高くなってしまいます。駅からの行き方が分かりやすい、駐車場があるなどアクセスの良い立地であれば十分に集客できるため、ターゲット層や見込み客を綿密に考えた上で、どのエリアに出店するかを考えていきましょう。
ターゲットを意識する
お客様を集客するためには、ただ単に人通りが多いエリアを選べば良いわけではありません。主なターゲットが女性客である場合、女性客が立ち寄りやすい環境かどうかも重要なポイントです。
そのため、周辺の衛生環境や店舗なども考慮して出店するようにしましょう。人通りが全くないのは問題ですが、ある程度の人の往来がある立地であれば、お客様が通いやすい場所を考えて決めていきます。
治安も重要
立地やターゲット層を意識した物件を選べば、ある程度の集客が見込めますが、その土地の治安も忘れてはならない条件のひとつです。
サロンに通うのに少しでも抵抗を覚えるような場所では、新規客はもちろん固定客も付きにくくなりますので注意しましょう。
競合店があると有利に働くことも
エステサロンの場合、多くのサロンで予約制が採用されており、飛び込みのお客様はほとんどいません。そのため、近隣に競合店があっても直前でお店を変えるケースは少なく、必ずしもお客様を取られるわけではありません。
また、ライバル店が近くに複数あると一見条件が悪いように思いますが、立地条件が良い可能性も高いため一概にはいえません。
ただ、お客様がサロンを予約する際、近隣の競合店の広告などと見比べることが多いのも事実ですので、自店舗ならではの強みのアピールが大切です。
まとめ
今回は、サロンをオープンさせるための物件の種類や、それらの特徴についてご紹介しました。それぞれにメリット・デメリットがあるため、ご自分の予算やワークスタイルにあった出店エリアや物件を考えていきましょう。
また、オープン前の準備もとても重要です。理想のエステサロンを作っていくためにも、立地やターゲット層をきちんとリサーチしましょう。